お小遣いからコツコツ株式投資をし、優待での生活を目指すトモです。
主に日常生活に役立つ食品や日用品、チケット類の株主優待を中心に保有しています。
今回は、『オーシャンシステム(3096)』の株主優待についてご紹介します。

新潟県に本社を置く『オーシャンシステム(3096)』の優待内容を、写真付きで紹介するよ!
目次
現在の株主優待は?
権利確定月は3月と9月です。
優待の到着は毎年、3月分は6月中旬~7月上旬頃、9月分は12月上旬と思われます。
私の手元には2022年は12月4日、2023年は7月3日と12月4日、2024年は6月14日と12月2日、2025年は6月11日に到着しています。
【優待内容】
新潟県内在住の方
- 株主優待券(1枚200円)
200株以上~500株未満:10枚(2,000円分)
500株以上~1,000株未満:25枚(5,000円分)
1,000株以上:50枚(10,000円分)
新潟県以外に在住の方
- 新潟県魚沼産お米または優待カタログ
200株以上~500株未満:お米3kg
500株以上~1,000株未満:優待カタログ
1,000株以上:優待カタログ

優待カタログは、500株~と1000株~で内容が違います!
実際に届いた株主優待がコチラ
2022年~2024年優待
私は2022年9月の優待から500株保有しています。
私は新潟在住ではないので、カタログが届きます。
優待カタログは、こんな小冊子が届きます。

内容は下記「案内到着」のほうで2024年3月のカタログを掲載します!
色々な優待カタログを見ますが、折角ならそのカタログでしか頼めないものを選びたい私。
初めて来たカタログで、この商品が目に留まりました。

「オーシャンシステムオリジナル焼肉ファミリーセット」です!
量も牛バラ150g、牛ハラミ250g、雪室熟成豚バラ200gと他の肉類より断然ボリューミー。しかもタレ付き!
我が家は普段から夫の希望で焼肉が多いので、わりと即決でした。
そして到着したのがコチラ。

仕切りが無いので開封するといつも少し寄ってるのですが、それはまあ仕方ない(笑)。
因みに画像は2024年3月分のもので、一番キレイな状態でした♪
ハラミが柔らかく、私的に食べやすくてリピ決定!
これまで4回の優待をいただきましたが、毎回コチラをオーダーしています!
因みに次の画像は2023年だったと思うのですが、容器の中で結構暴れた雰囲気で届いたファミリーセットです(笑)。

でも味に変わりないので、特に問題はなし!
2025年優待
今回から、焼肉セットをやめました!

保有数を減らして「魚沼産こしひかり3kg」をGETすることに。
最近はお米が貰える優待が減ってしまったり、カタログ優待の中にお米があっても争奪戦で、あっという間にお米が在庫切れになってしまいます(泣)。
なので敢えて保有数を下げて、確実にお米がもらえるように調整してみました!
優待品の到着まで
案内到着
3月分は6月中旬~7月上旬頃、9月分は12月上旬に、先ほどの小冊子のカタログが届きます。
オーシャンシステムは今のところWEB対応しておらず、紙のカタログしかありません。
オーダー方法もハガキのみとなるので、失くさないようお気を付けください。
カタログの内容はコチラ(2024年3月のものです)。







カタログの内容は大きくは変わらないよ!
現在の株価等は?
※株価・配当は2025年8月8日時点のYahoo!ファイナンス情報に基づきます
【株価】
1,350円
【年間配当予想】
20円
【配当利回り】
1.48%
終わりに
私は一度出会ってしまってから、この焼肉セットを毎回楽しみにしているわけですが、遂にお米に切り替えてしまいました。
皆さんはこのカタログの中だったらどれが良いですか?
今までは焼肉ファミリーセットが届くと焼肉パーティーができる~とテンションが上がっていましたが、これから暫くは、お米が貰える優待として保有していきたいと思います。