ヤマダホールディングス(9831)の優待|特定の人には優待券消費が大変かもしれない!?

3月優待

お小遣いからコツコツ株式投資をし、優待での生活を目指すトモです。

主に日常生活に役立つ食品や日用品、チケット類の株主優待を中心に保有しています。

今回は、『ヤマダホールディングス(9831)』の株主優待についてご紹介します。

トモ
トモ

ヤマダホールディングスの優待で、少し困った時のお話をするよ!

現在の株主優待は?

権利確定月は3月と9月です。

優待の到着は毎年6月末~7月上旬、12月中旬かと思われます。

私の手元には、2022年は7月1日と12月15日、2023年は7月3日に届いています。

でもそれ以降、ヤマダホールディングスの株は、とある理由から売却してしまいました……。

まずは優待内容を見てみましょう。

【優待内容】

  • 買物優待券(500円)※3月優待

100株以上:1枚(500円)

500株以上:4枚(2,000円)

1,000株以上:10枚(5,000円)

10,000株以上:50枚(25,000円)

  • 買物優待券(500円)※9月優待

100株以上:2枚(1,000円)

500株以上:6枚(3,000円)

1,000株以上:10枚(5,000円)

10,000株以上:50枚(25,000円)

1回のお買上げ金額(1枚の伝票またはレシート)が、税込み合計金額1,000円以上につき1,000円ごとに1枚(500円)の優待券が利用可能です。また、1回のお買い物での利用枚数は、有効期限内で「最大50枚」までとなります。

この優待券はヤマダデンキの国内各店舗で使用可能ですが、一部のFC店舗等では使用できない場合があるので注意!

トモ
トモ

期限はあるけど、半年と長めなのは有難いです!

実際に届いた株主優待がコチラ

私は100株保有し3月優待では1枚(500円)、9月優待で2枚(1,000円分)いただきました。

優待をいただいてから知ったのですが、ヤマダホールディングスの優待は店舗のみ使用可能です。

「店舗でしか使えないのか……まあ車で10分くらいの場所に確かあったよね。今度通ったら寄ろう~」なんて思いながら、気づけば期限ギリギリに(わりといつもこのパターン)。

近所のヤマダ電機へ行ってみたら意外な落とし穴が……

ということで、初めてのヤマダ優待を利用してみようと、ウキウキ気分で近所のヤマダ電機へ行ってみたのですが……。

行く前に店舗情報を調べる必要がある人もいる

いざ、2階部分が屋上駐車場になっているヤマダ電機で、無事に駐車。

そして下の店舗に降りようとしたら……ん? エレベーターが無い……。

私が行ったヤマダ電機は結構古い建物だったのか、階段しかなかったのです。

実は私、障害があって車いすを使用しています。

最近はどこもバリアフリーが進んでいるので、何も考えずに行ってしまい……汗。

家電(重たいもの)も扱っているお店なので、荷物を持ち帰る人も多いだろうし、今まで家電量販店に行くとたまたまバリアフリー対応店舗にしか出会ったことがなかったので、エレベーターが無いなんて思いもしなかったのです(勝手な思い込みですが汗)。

でもわざわざ新しい店舗へ行くのも面倒だったし、幸い欲しい物は大体決まっていたので、その時は夫に買い物をお願いしました。

今度はGoogleマップで調べて遠めの店舗へ行ってみた

次の優待券は、出掛けた先の帰り道などでヤマダ電機の大型店を見つけたら使おうと、受取日から財布に入れて常に持ち歩いていました。

でも、見つけても中央分離帯のある道の反対側だったり、一本違う道だったりで何だかんだふらっと立ち寄りがたく、またも期限ギリギリに(泣)。

そのため今度は家からなるべく近いヤマダ電機を検索し、公式サイトではバリアフリー情報がなかったので、Googleマップのストリートビューで店舗前を覗いてみることに。

すると2階建てに見える建物で、駐車場にも車いすマークの駐車場がある!

「バリアフリーのトイレまではあるか分からないけど、これは大丈夫でしょ!!」と意気込んで来店すると……

入口はフラットで無事に入れたけど、2階建てで、今度はまさかの中が階段だけ……!!!

しかも今回、家電はそんなに欲しいものが無く、レジ前に少し展開されている日用品でも買えればと思っていたら、全然何にも置いてない……!!!

これは……まさかすぎました……。

車いす駐車場があっても、2階へ上がるエレベーターが無いなんて事あるのですね……。

もしかしたらスタッフさんにお願いすれば、家電運搬用エレベーター(スタッフ用)に乗せてくれるのかもしれませんが、頼んでおいて全く買いたい物が無かったらと思うと怖くて頼めず……(苦笑)。

でもせっかく時間と金(ガソリン代)を使って来たし、しかも優待が1,000円分なので、何とか使いたい私。

しぶしぶ1階にあった電池等を購入することに。

今度はお会計で手こずる

ヤマダホールディングスの優待は税込み1,000円の買い物につき優待券1枚(500円)が利用できるので、税込み2,000円の計算をしてレジへ持っていきましたが……

レジの打ち込みをして2,000円以上の金額が表示されているのに、女性スタッフさんが「優待券は1枚しか使えません」と言ってきました。

私も条件を隅々までチェックしていたわけではなかったので使い方が違うのかと思い、「何で使えないのか理由を教えてほしい」と聞いたのですが、「ですから、1枚しか使えないんです」としか言ってくれません(汗)。

女性スタッフさんは優待券での会計が不慣れだったようで、考えて絞り出す言葉が「レジに打ち込めないので1枚しか使えないんです」で、それを繰り返すばかり。

私としては、それでは使えない理由に納得できず、謎は深まるばかり……。

トモ
トモ

理由が分かれば、使えるように商品の選択とか変えられるのだけど……

次第に私たちの後ろに会計待ちの人が増えてきたので、一旦下がって優待券の裏を確認。

すると、「税込み合計金額1,000円以上につき1,000円ごとに1枚使用可」と記載されているので、結局何がいけないのか分からず……。

気持ち的にはもう半分心が折れかかっていて帰りたかったけど、ここまで来たのに使えないのもモヤモヤするので、もう一度レジへ向かいました。

今度は隣の男性スタッフさんのレジへ行き、先ほどの経緯を話すと「あ、使えますよ」と言ってレジ打ちを始めてくれて、こちらも安堵していたら……

やはりレジスターさんが受け付けてくれないらしく、「1枚なら使えるんだけど何故だ」的な状況に……。

そこへ上司風の男性スタッフが現れ、「これ、税抜き2,000円いってないからだよ」と言われました。

確かに税込みでギリギリ2,000円超えだったので、税抜きだと下回ってました。

でも利用条件は「税込価格での計算だったよね……?」と困惑しながらも、購入商品を1つ増やして税抜き2,000円以上にして、無事に優待券は利用できました。

ですが、何かモヤモヤした結果に……。

モヤモヤするから問い合わせてみた

  • 2店舗行った結果、バリアフリーではなかったため、一体この近くならどこにバリアフリー店舗があるのか
  • レジで引っかかった理由は何だったのか

当時まだヤマダホールディングスの株を保有していた私は、今後のためにも思い切って上記をメールで問い合わせてみました。

当初、ブログを書くことになると思っていなかったので、昔の私はメールを削除してしまっていて。

こちらに載せられないのが悔やまれるのですが、こんな返信が来たことを覚えています。

【バリアフリー店舗について】
弊社店舗をご利用いただいているにもかかわらず店舗設備が至らず誠に申し訳ございません。確かに〇〇県内店舗において、古いお店も多く店舗のバリアフリー化が遅れており深く恥じ入るばかりでございます。

また、バリアフリー店舗の情報も添付していただけたのですが、近所ではバリアフリー店舗は2店舗のみで、両店舗とも自宅から10キロ以上離れていたので、わざわざ優待を使いに行くのはどうなのかな……と思い始めました。

【優待券の使用条件について】
こちらは税込み2,000円以上購入の場合、2枚の利用が可能であり、確認し店舗責任者よりご連絡させて頂きたく、恐れ入りますがご利用の店舗名をお教えください。

とのことでしたので店舗名をお伝えしたら、後日、購入した店舗の責任者さんから電話でご連絡をいただけたのですが、「会員値引きが自動で入ってしまうため、金額が変わってしまって税込みでも2,000円を下回った」とのことでした。

その時は納得して電話を切ったのですが、数日後にふと思いました。

よく考えると、私はヤマダ電機の会員になった覚えはないのですが、何故値引きされていたのでしょう……?

でもまあ問い合わせしたら大事になってしまったし、なんかもう終わりにしたい!!

……ということで、この話は強制終了に(笑)。

現在の株価等は?

※2024年6月11日現在のデータです。

【株価】
433.8円

【年間配当予想】
13円

【配当利回り】
3.00%

終わりに

二度の優待券使用で何だかつまずきっぱなしだった私は、三度目の利確後に売却しました。

考えてみると、ヤマダ電機の優待は半額割引の優待なので必ず負担金が必要ですし、私のような人間には行ける店舗が限られます。

半年と長めの設定ではありますが期限もあるので、最終期限月の6月末にはちょうど梅雨時期でお天気が不安定、12月末では寒くて外に出にくい……と、私にはハードルが高い優待でした(悲)。

『ビックカメラ(3048)』の優待券のように、ヤマダ電機の優待もネット購入に対応していれば素敵だと思うのですが、いつかそんな日は来るのでしょうか。

ネット購入について書いた記事はコチラ↓↓↓

因みに最後の優待券は、問い合わせ時に紹介していただいた店舗に立ち寄らせていただき、無事に使用できました!

店内もキレイで日用品も充実した店舗で、エレベーターも車いす駐車場も、バリアフリートイレもあって、お会計もスムーズで言うこと無しでした!!

こんな店舗に最初から行けていれば良かったのですが、私の運が悪かったようです(汗)。

読んでいただき有難うございました! クリックもよろしくお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ

夫と二人暮らしのアラフォー主婦。
私自身の収入もあるが低所得のため、節約&コツコツ投資で生活の足しに。
配当金は新しい株購入に。
株主優待は主に生活に役立つチケット類や、ちょっといい食品に出会えるグルメカタログ系を保有。

トモをフォローする
3月優待チケット類9月優待